エスニック料理と聞くと「赤い!辛い!とにかく辛い!」って思う方も多いかもしれませんが、ここ「May Asian Fo
今回は「最愛の友と言ったら?」のとんかつです。目黒には、とんかつトライアングルとも言うべき絶妙なバラ
たま〜にの番外編!今回は原宿。シンガポールチキンライスのお店です。シンガポールチキンライスってご存知
突然ですが、昔ながらのド直球な喫茶ごはんって何を思い浮かべますか?僕の場合、それはずばりケチャップ味
おはようございます。パンです。ここ『畑田パン』のパンはなんの変哲もないパンです。「酵母が〜」「小麦粉
おいしいお店は数あれど「毎日でも食べたくなる、毎日食べても飽きない」といった、こと利用頻度に的を搾る
ピタっとハマるかハマらないかは千差万別。ウマいマズいの他にそんな基準がある食べ物ってカレーくらいしか
新年一発目!ここはひとつ昨年なにかと話題だった・・ずばり『鰻』いっちゃいましょう!「え~、冬にウナギ
お肉屋さんが作るコロッケやメンチって抜群にウマい!というわけで今回ご紹介するのは創業60年の老舗、鶏
言わずと知れた「づゅる麺・池田」。目黒を代表するつけ麺屋です。書き入れ時には必ずと言っていいほど行列
長らく目黒から離れていたのでここらで老舗をご紹介。目黒駅から白金台方面に足を進めるとすぐ目にとまるサ
−−−−−−−−−−
2013.06.23 腰越から江ノ島へ移転してから初の訪問(江ノ電「江ノ島駅」から海岸まで続
目黒線沿線の第1弾!目黒駅から2駅、武蔵小山にあるとんかつ屋「たいよう」です。とんかつマニアの間では
よく晴れた日の午後に行くインドネシア料理のお店です。逆を言えば晴れた日にしか行ったことがないという。
今回はおいしいお店ではなくおいしい風物詩のご紹介。毎年11月になると全国の大鳥神社(本社は大阪)で酉
たま〜に一品料理を腹いっぱい食べたくなるときってありませんか?僕の場合、それは中華料理に多い気がしま
近所のハンバーガー好きにはお馴染み、〈ハングリー・ヘブン〉です。もともと上板橋にあったお店が数年前か
「らーめんは・・・お好きですか?」はい!というわけでらーめん屋のご紹介です。表参道のまばゆい路面店ば
2回目にしていきなりの番外編!場所は目黒から南へ離れること40km、鎌倉です。本編が始まったばかりで
目黒駅から白金台方面へ歩いて8分ほどでしょうか。駅から少し離れた場所にあるオムライスとカレーのお店で