- 2012.11.05 / 月 18:44
- Food List その他のエリアのお店
2回目にしていきなりの番外編!場所は目黒から南へ離れること40km、鎌倉です。本編が始まったばかりで時期早々かとも思いましたが、おいしさに目が眩み書いちゃいました。鎌倉駅から長谷寺を目指し由比ケ浜まで散歩していると見えてくる魚料理のお店「はま善」です。
いかにも”小料理屋”という風情の暖簾をくぐり、カウンター席のみの店内へ。実直な眼差しの大将と気さくな女将が笑顔で迎えてくれます。こういうお店が近所にあったら通っちゃうだろうなぁ。目の前の相模湾で水揚げされた地魚を、夜は肴と日本酒、お昼には定食で出してくれます。
「いわしづくし定食」。文字通り鰯のフルコース、このお店の看板にもなっている鰯の旨味を全て堪能できるメニューです。先付けに生シラスが添えられてるのも嬉しい。釜揚げシラスの方が味わい深さはありますが、生は水揚げから数時間以内しか食べられないので「海に来た」感を堪能するなら、やっぱり生!
そして言わずもがな、なんといっても刺身が素晴らしい!鰯は三種類(真イワシ/ウルメイワシ/カタクチイワシ)の中から時期によって選んでいるそうです。今日はウルメイワシ。脂がいい感じに落ちていて、飽きのこない優しい味わいでした。ちなみにいちばん脂が乗る時期は8月とのこと。ギラギラしたのを食べたいときは夏場にぜひ〜
狐色にカラっと揚がった天麩羅も美味。パリパリの小骨はヱビスビールとよく合います。この日は前日の深酒が祟りバリバリの宿酔いでしたが・・まぁ呑んじゃいますよね 笑
お椀もご立派。薄く溶いた味噌に鰯の濃厚な出汁が混ざりあう、まさに五臓六腑に染みる味。こういう豊かな一杯は大切だなぁ、とシミジミ・・
鰯だけじゃなく他の魚も食べたい!という方には「地魚の盛り合わせ定食」があります。季節折々の由比ケ浜をたっぷり堪能するのにお薦めとの事。刺身の内容は時期によって異なるそうですが、鰯は通年メニューに入るそうです。
どの刺身も身がピチピチ。ほんのりピンクに染まったイナダもいい艶してました。
「はま善」はこの場所に居をかまえて30年経つそうです。大将によると、以前は人の往来もまばらな通りだったそうですが、ここ数年は辺り一帯、大にぎわいで千客万来。席数も7席と決して多くないので、タイミングによっては待つこともしばしば。実際この日もPM13:30頃に着いたところ満席。20分ほど軒下の縁台で休憩して、僕たちが最後のお客となりました。
なのでお昼はパッと入ってパパっと堪能しササっと出るのがいいな、と。まぁデートって雰囲気のお店は他にたくさんありますし、初見の人と一緒に、というよりは、気が置けない人と行くことをお薦めします。次は夜にゆっくり来たいな〜。
大にぎわいと言っても小町通りほど激混みではないし、周囲には古民家をリノベートしたカフェやパン屋、雑貨屋、工藝のお店、絵本屋さんなどなど・・どのお店も設えの品が良く、寄り道好きにはたまらないエリアです。
はま善(鎌倉)
0467-22-8060
神奈川県鎌倉市由比ガ浜3-12-19
AM12:00~14:00頃|PM18:00~22:00頃
不定休(事前に電話確認した方が良さそう)
いわしづくし定食:1500円
地魚の盛り合わせ定食:1500円
※全席禁煙