May Asian Foods&Bar(目黒)

エスニック料理と聞くと「赤い!辛い!とにかく辛い!」って思う方も多いかもしれませんが、ここ「May Asian Foods&Bar〈メイ〉」は、そんな一般的なエスニックのイメージとは対照的な味つけのミャンマー料理のお店です。近年、経済発展が目まぐるしく何かと話題の多いミャンマー。ニュースで政治や貿易面の話はよく耳にするけれど、こと料理となるといまいち想像つかない人も多いのではないでしょうか?

一般的なミャンマー料理は肉の脂がとにかく強く、香辛料は控えめ。なのに辛い。そんな煮込み料理をインディカ米にブッカケる中華とインドの中間的な料理、という見方が多いようです。メイのミャンマー料理は、辛さは撫でる程にしか感じなく、お肉よりも野菜と魚の旨味が中心、脂も少なめ。全般的に味付けが質素です。お店の特徴を一言で表現するのはとても難しく、語弊を恐れずに言えば”ボケた味”と言うんでしょうか 笑。派手さはないがつい通っちゃう、そんな癖になるお店です。

駅近くにあるわりに、お店のツラ構えも目立ちません 笑。古く薄汚れた雑居ビルの中・・1Fのコーヒー屋を脇目に狭く雑然とした入口を抜け軋むエレベーターで5Fへ着くとそこは・・
020_interior01
外観からは想像もつかない広々とした店内。観葉植物の背には大きな窓。そこから覗く青空と降り注ぐ陽光。BGMは陽気に鳴り響くミャンマーPOPS。メチャ居心地いいです。テーブル席の作りものびのびしているのでボーっとするのにも最適。ちょっとしたトリップ感を味わえます。店主のメイさんを始め、3人のミャンマー人の方々がゆったり働いています。
020_interior01
『日替り定食』。この日は海老とオクラに白身魚の肉団子が入ったかなりあっさり目の魚介カレー。カレーというよりは煮込み料理といった感じでしょうか。スープに魚介の旨味がよく出ていてパクパクいけちゃいます。ヒヨコ豆?の煮豆とキャベツのスープ付き。スープは具がキャベツのみ。かなり質素に見えるものの、出汁の旨味が奥深く効いていてとてもおいしい。
020_interior01
この煮込み、色味だけ見ると激辛そうですがそんなこともなく。とにもかくにも”あっさり”。野菜と魚介の旨味に少々の塩気と香辛料でそっと手を添えているかのような優しい味付け。パンチ方面に期待してしまうと見事に肩すかしを食らいますが、このサラっとライトな口当たりを求め訪れる人も多いのでは?という一皿です。
020_interior01
020_interior01
こちらは僕のいち推し『ナンジットゥ』。ふにゃふにゃの平麺に鶏ガラ&ココナッツミルクのスープをぶっかけた皿うどん。これぞボケた味を通り越してすっとぼけた味って感じですが、それがたまらんのです。食感も味も香りも全てがなんてことないのですが 笑、妙にたまらん唯一無二の味だから不思議なもんです。上からまぶされたナッツとゆで卵の黄身がココナッツ味とよくあいます。
020_interior01
ミャンマー料理を知っている人からしたら「そう、これこれ!」的な、もしかしたらミャンマー料理でいちばん有名な逸品『ミャンマーふりかけ(バラチャウン)』。これをドサっとかけて食べるともう最高!
020_interior01
すんげー辛いんですがウマいのなんの。小エビと小魚のアミをナンプラーと唐辛子で炒めた、いわゆる”食べる辣油”みたいなもんですが、侮ってると火吹きます。さっきまでの優しい味が一気に鬼化、ヒーヒー言いつつもついついかけすぎちゃう中毒性の高い味。このふりかけ、テーブル全体の辛さを調節する意味合いもあるので全ての料理についてきます。
020_interior01
こちら『カヤンティナ』。豚肉とナスの炒めものを白飯にぶっかけたミニ丼。一見すると中華のナス炒めっぽくもありますが、炒め物というよりは煮物に近いくったり感。ナス自体も、歯ごたえよりも染みる味重視って感じです。
020_interior01020_interior01
『シャオカオスエ』。見た感じは『ナンジットゥ』に似ていますが、こちらはトマトとナッツベース。クリーミーさは無いものの、鶏の砂肝やレバーなんかの臓物の炒め物が加わっていておいしい。やはり辛くはないのでふりかけをバッコリかけて食べています。
020_interior01
食後に飲むミャンマー茶。これまたのどかでいい感じ。中国茶に近い味です。

現在の営業時間はランチのみなので、訪れると否応でも心地よいお昼の日差しを感じれますよ(店名に”Bar”と入っているだけあって昼営業のみと言えどビールなどのお酒も呑めます!)。また、日暮里にも2号店があるそうで、そちらは夜も営業しているとのこと。

目黒にはインド、ネパールを始め、タイ、インドネシア、イスラエルなどなど、たくさんのエスニック料理屋さんがありますが、メイはそのなかでも有数のほっこり系エスニック。店の空気も料理もまったりしています(ただしオーダーや配膳などはとても機敏なのでご安心を)。ついつい長居したくなる、そしてついつい通ってしまう気持ちの良いお店です。

May Asian Foods&Bar(目黒)
080-3172-8485
品川区上大崎2-16-1 目黒開発ビル 5F
AM11:30~PM15:00
月 定休
日替り定食:950円
ナンジットゥ:850円
シャオカオスエ:850円
※全席喫煙可

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Clip to Evernote

Page Top ▲